STYX =三途の川という意味らしい

事の発端は 某Kさんだったです。

幼女戦記
タイトルで想像していた内容と中身がまるで違う漫画。
まあそのあたりを狙ってつけられたものかもしれませんが
舞台は異世界で しかもなんか
神がキレて修行してこーい!的に飛ばしたという設定なんかはギャグっぽいんですが~
言葉使いとか世界観とかはギャグじゃなく重厚?というかクール?
まつ毛?の描き方に特徴があって 幼女といっても眼光するいし表情怖いw
オヤジ視点のみょーな発言もあり。

話に登場する国家のモデルを紹介した動画
ふざけてますが、そーだったかーって歴史の勉強になりますねw

アニメ化されていて アニメもわりと良い印象でした!
まあ原作自体がかなりクセのあるものだったしテーマの選曲も納得な感じで
個人的に、日陰のEGOISTを半日陰にしたような感じ?で 好みだなぁ~と
ちょっと記憶に残っていました。

そしたら、つい最近
不定期で覗くFacebookで 某Hさんが
その曲を歌っているMYTH & ROIDのファーストアルバムが着弾したよ
と、画像つきで紹介してて~
おもわず、マネっこしましたwww
ちなみに某Hさんも タイトルにドン引きしたものの
読んでハマったそうですw

で、そのCDを聞いてとくに気に入った数曲がなんとー!

リゼロ関連ばかりだったということに気づきました。

まあ、こっちの漫画は エンディングの「STYX(三途の川) HELIX(螺旋)」の意味とおり?
一言で言うと死ぬのを繰り返す感じ?
て言っても、まだ1巻しか読んでないのでその先がどうなってるのかわからないので
勝手に決め付けられませんが
これって1年位前?にも書いたことがあるタイムループもの
日本の漫画(ライトノベル)がハリウッドで映画化された=『All You Need Is Kill』に似てないですか?w
あーもちろん、あんなにエグい感じじゃないです。

こっちの絵柄もキレイだし 面白そうなんですが~
個人的に、幼女戦記のような配役というか人物設定が好みかなぁと。
というのも、リゼロのヒロインが どうもツンデレ臭い気がする!w
ジャンルのせいなのかもしれないし、管理人の偏見かもですが
これは、女性向け(ターゲット)の漫画じゃない気がするんですよね~~

逆に、最近ちょっと読み始めている「椿街ロンリープラネット」という漫画は
管理人的に、ストロボエッジ以来の胸キュンな少女マンガ!!
内容的に王道なんですが、自然で~なんかイラっとするところがない!w(絵柄のせいかも)
同じく少女マンガで「ピーチガール」(主人公がももという名前w)
これは、ツンデレとはちょっと違う、おおっぴらに守られキャラではないんですけど
王道中の王道という感じで、、計算された感じがちょっと不自然?
ヒロインにふりかかるイジメや災難なんかを王子さまが結局助けてくれる的な!w

なんか結局批判脱線してしまいました・・・・
とりあえず偏見と妬みに満ち満ちてますので
管理人の感想・評価・嗜好は、あんまり正しくないということをご了承ください。

ちなみに、上の画像も合成?というか背景を加工してます。
こっちが・・・・新聞の上に無造作に置いた元画像です・・・・

クロマキーのように背景を消す(透過)するのではなく
残したいものを切り取ってそれっぽい影をつけただけですが
こんな感じの単純な四角いものは切り抜きやすいですねw

コメント☆ありがとうございます

  1. KAPPA より:

    「おやじ戦記」にしてしまうとふつーに小林源文風味のお話になってしまいますのでw
    タイトルで不特定多数の興味を惹いた部分は確かにあるでしょうねぇ。

    主人公が「もも」で周りの人達に守ってもらう、とか聞くと「犬・猿・雉に?」とか連想します。
    映画化するそうですが少女マンガはほぼノーチェックなので…。

    そっかー、無免ライダーもXIプレイしてたのね。
    ビッチせんせーもやってたとかいう噂を聞きましたが…また聞きなので真相不明。
    (某雑誌編集者の方とはヴァナで出くわした事がありましたが…)

  2. モモ より:

    KAPPAさん、こんばんはぁ(*^▽^*)
    >タイトルで不特定多数の興味を惹いた部分は確かにあるでしょうねぇ。
    ぜったいそうだと思います!
    少女戦記よりさらにインパクトありますし 表紙の怖い顔とのギャップもあって
    「どんな話?」っていう不特定多数の興味をひいたことは確かだと思います。
    しかも、戦争モノって言っても 戦車とかじゃなく人間が単品で浮いてるっていうのもねーw

    いあ桃太郎じゃないですってwww 少女マンガですからw
    私もレンタルコミックの棚のところで映画化されるという広告を見て
    しかもランキング1位だったんですよね~ それでどんな話なのかなーと借りてみましたw
    同じ面(アニメ化実写化棚)にあった たられば娘と人はみかけが100%も同時に借りたんですが~
    たられば娘はそこそこ面白かったですが 100%のほうは・・・・んー(´_ゝ`)って感じでしたw
    旬な人気女優(芸能人)が起用できて少ない予算で話が盛れそうな漫画が実写化されるのかなぁ・・・

    そーなんですよ!
    無免ライダーも実力派エリートも四方れんじも私モテの六見兄もやってたみたいです!!
    ゲーム好きなのは聞いたことあったんですけどー
    ビッチ先生もですかっ?!
    私なんか、有名人とか業界の方とか 出会ったこと無いです!
    というか、万が一にもすれ違っていたとしても気づいてないと思いますが(/–)/

  3. KAPPA より:

    熟女戦記だったら…興味は惹けてもファンはつかなかったでしょうねwついてたら怖いw

    あ、魔法がある世界とはいえ、人間だけで浮いてはいませんよ。
    帝国側は片足と腹部に装備を、よその国もおまるやらスキーやらに乗らないと飛べてませんから。
    (あと、胸元のコントローラーみたいなやつ)

    んー、実写化しやすいストーリーでそれなりの人気がある作品で、かつ有望な俳優(芸能人)が
    確保できるという事ですかね…予算については意味もなく多額な実例もありますし。
    人気作品のファン+有名人のファンが観てくれて、一粒で二度おいしいを狙っているんでしょう。
    現実には作品ファンと有名人ファンの両方にケンカ売ってたりするわけですが。

    中村悠一はつい最近まで「小林さんちのメイドラゴン」で、夏冬にあの戦場wへ売り子として赴く
    サラリーマン役をやってましたのでwま、声優さんには仕事柄か、ゲーマー多いようですけど。

    伊藤静はですねー…「ハヤテのごとく!」というアニメの中で、おそらくはアドリブの場面で、
    「タルタルモンク推奨しま~す」と言ってたらしいんです。プレイしてなきゃ出ないセリフですよね。
    わたし原作のほうは全部読みましたけど、アニメのほうは観なかったので後からこれ聞いたのです。

    わたしも「有名人とか業界の方」とかにすれ違っても気づいてないとは思いますよ。
    出会ったその方は「編集やってますが内部情報とかは知りませんので」と断りを入れるために
    名乗られていましたので(その場にいた他の方から説明受けるまでその人知りませんでしたし)。

    あーそうそう、わたしは雨宮天に似ているそうですw
    自分の声の録音とか聞くとむしろ若本規夫のほうが近い気が…w

    ところで、このスヌーピーはむしろ最初期の絵柄のような気がします。

  4. モモ より:

    熟女戦記ーーー!!www(≧艸≦*)
    大阪のオバチャン戦記があったらまったく違う意味で面白そうですww
    ただその場合、ニッポンのアニメ界を支える男性陣は確実に萌えないですけどww
    あぁ、たしかにそうですね~! おまるww 
    言いたかったのは、戦車とかロボットとか乗り物系?コックピットで操作とかじゃなく
    ヒトが飛んでいるように見えるってことでしたw
    ファンタジーっぽく(見え)ない世界でのこの発想 私にはなんか新鮮だったです。
    >現実には作品ファンと有名人ファンの両方にケンカ売ってたりするわけですが。
    そうなんですよ!!!!!!!
    いわゆるごひいき層の印象を最悪にしても、利益プラスなんでしょうか~ 
    一般人の私でも えーやめてよーって感じることがあるんだから
    熱いファンの方々は納得できないと思うのに、
    ごくまれに大ヒットがあったりするから 
    そんなの知ったこっちゃない!てスタンスなんでしょうか~┐(-。ー;)┌

    重度のオタク=まことはいろんなところでKAPPAさんと接点がある気がしてならないんですが?ww
    KAPPAさんも、ぐるぐるメガネで出陣されてるんじゃないかと想像w
    若本ボイスてーーーーーーーーーwww
    声がどうとかいうより、若本さんはあのしゃべり方が突出してますよね?w
    KAPPAさんの口調がもう脳内で形成固定されてしまいましたよーww
    雨宮天て女性ですよね?ww 喰種のトーカちゃんですよね?
    あーあの診断が女性声優を出してくるのか~w

    スヌーピー
    そっかー 赤福の復刻版と同じで50周年だから復刻版なのかもです。
    ずいぶん前からあった気がしますが、、、どうだったかなぁ・・・
    これだけ長いと風貌の移り変わりもかなりあるかもしれません。
    その時代の流行りみたいなものもあるだろうし~ 
    そういえばなんか最近スヌーピーが身売りされたらしいですね
    ユニバとかグッズだってずいぶん売れていると思うのに~

  5. KAPPA より:

    厚化粧のデ…おふとやかな熟女がライフル構えて縦横無尽に空を飛ぶシーンを想像すると、
    ネタとしては観てみたいけど実際には観たくないという複雑な思いがこみ上げてきますw
    ターニャの存在Xへの憎悪はさらに膨らんでいた事でしょうw

    知る限りでは、ほとんどの漫画家が回を重ねるごとにキャラの簡素化が進む傾向にあるんです。
    (中にはキャラの描きこみが重厚になる人もいるのですが、大抵月刊誌に移行した後なんですよ)
    あの絵は一筆一筆を用心深く描いているように見えたので、最初期なのではと感じました。

    スヌーピーというか、PEANUTSのキャラビジネスは本国以上に日本で成功しているとかで、
    そこで動く金額は膨大だそうですが…さすがに作者没後17年も経つと陰りが出てきたようですね。

    世界規模でみると最盛期からは利益半減した様子。しかしだからと言って手放すのがなんとも。
    版権を持っていたのはシュルツの遺族と出版社とが作ったライセンス会社なのに。
    普通ならかなりの思い入れがありそうなもんですが…。

  6. モモ より:

    >おふとやかな熟女がライフル構えて縦横無尽に空を飛ぶシーン
    おふとやかwww 視線をそむけたオブラート感がすごいです!(≧∇≦)b
    すくなくとも、重力にさからって飛ぶ姿を想像すると破壊力が半端ないと思います!w
    イメージとしては、ブリーチの零番隊にいたパワフルなおばさん?ww

    なるほどーキャラの簡素化ですか~
    週刊だと締め切りに追われる日々なのは素人でも想像がつくし 
    そういや一時期読んでいた描き分けにちょい難があるワールドトリガーの作者も いかに簡単に描くか力説していたようなw
    なんとなくわかる気がします。

    スヌーピーは、、、版権を持つ会社というんじゃなく一子相伝というか正式な後継者みたいなヒトはいなかったんでしょうか~
    アパレルのデザイナーなんかは 創始者のブランド名そのままで後継者が引き継ぐみたいなことやってるところ多いですよね~
    ああいうキャラは一代限りなのかなぁ・・・たとえばふなっしーも後継ぎとかいなさそう・・・
    アメリカ産キャラが比較的派手な色彩のキャラが多い中、スヌーピーは日本人受けがいいのかもしれませんね~
    しかも歴史があるから 老若男女でポピュラーなのかも。