一年の計は元旦にあり!

書初めならぬ 読初め!

元旦早々ゲオに行って 漫画本借りてきましたーー!!\(^_^)/

いつのまにか最寄りTSUTAYAが閉店に追い込まれ無くなってしまっていたので
次に近いゲオに。
たぶん数年ぶりです!

7月8月の地獄の暑さの中の庭の片付けに始まり12月まで怒涛のように過ぎて
体力的にはもちろん気持ち的にも疲弊していたので
なんかタガが外れたんだと思いますw

正月ぐらいダラダラ好きなことするぞーー!

でも田舎ゲオなので 目当ての漫画本はなくてー・・・

「目当て」とは
のめり込んでいるわけじゃないけど 定期的に時間を割いてしまっている漫画アプリ!

最初のLINEマンガに始まり めちゃコミック ピッコマ コミックシーモア

どのアプリも、「待てば無料」でほぼほぼ読んていましたが
たいていの場合、いいところで有料になるんですよね!
まあ当たり前っちゃあたりまえですが・・・

で、有料といっても
紙の単行本1冊分が細切れに切り売りされたようになってて
90円とか安いんだけど瞬時に読み終わってしまうボリューム!┗(`⌒´)┛
そういうシステムが多い気がします。

そういうのに嫌気がさして?買ってしまったものもありますw

ほかにも、結婚商売 オークの樹の下とか

ジャンルは 近頃やたら多い「転生もの」「ファンタジーもの」です

なのですが~
今現在発売されている巻は ほぼアプリですでに読んだところ
紙に印刷されるのは時間がかかるんだろうか・・・という不満だけじゃなく
そういう電子書籍って すべてが
実際紙媒体で出版=販売されるわけじゃない?

ゲオに行って探してみましたが 上に書いたお気に入りはなかったし
ほかにアプリで「無料」で読んでいたものもほぼ全滅!
田舎だから?(>_<)

唯一見つけたものは

1巻ずつしかなくて すべて貸出中!!!!!

1日に20冊借りてきて
6日に返却 また20冊←今ここ

6日に行ったときも貸出中のままでした←しつこいw

まあそんなわけでーーー結局 田舎ゲオで借りたものは
アニメ化実写化レベルの有名な漫画ばかり~~

まあ仕方ないです

呪術廻戦 30巻で完みたいですよ!!
怪獣8号
薬屋のひとりごと
葬送のフリーレン

呪術廻戦は 渋谷事変がアニメになってるからわかりやすい?
そのせいかもしれませんけど、渋谷事変は面白かったのですが
死滅回游がどうも食傷気味に・・・・
ひたすら戦闘?破壊と殴り合い?技の出し合い?
技名のフォントが大きすぎるwしかも漢字が難しい!w
1巻目に比べると画力はずいぶんあがったと感じるのですが
やっぱり少年漫画だからかなぁ・・・

いや、けなしてるわけじゃないです
個人的に 動きと声が付いててわかりやすくなってるアニメのほうが好きな漫画
というのが一定確率でありますね~

世界観やストーリーが面白くても
画風が濃すぎてムリな原作漫画は昔からありますw
露伴 ジョジョ キングダム ゴールデンカムイなんかがそうです。

今人気っぽいダンダダンもぎりアニメのほうだけ
チェーンソーマンは最初だけ、主人公軽いしグロいしもはやどっちも無理レベル

まあ加齢のせいかもしれませんねっ!ww

今は、アニメで見るにしても世界観のきれいな魔法使いの嫁とか~
葬送のフリーレン メイドインアビス
たぶん高齢者に過激な漫画は無理なのかも~

そういうわけで、もう少しだけ漫画の世界で現実逃避(休憩)かな?

そういえば

1月の携帯電話の待ち受けは

原神 シトラリです!