談話室一覧

思ったこと、気になること、日々のちょっとした出来事

穏やかに、丁寧に、ゆったりと

という言葉とは
どうあがいても生涯無縁なんだな
と 最近つくづく思います。

ちょっと前によく目についた 高齢女性一人暮らしの書籍にも

つつましく、 静かに 丁寧に 穏やかに

等の言葉が多くついていました。

だから私も 一人暮らしをしたらそういうのを目指そう!!
と思ってたんですけどね~
現実はぜんぜんそうじゃなくてー

ずぅーーーと バタバタしています。
たしかに、昔と違っていろんな事が出来なくなってます!
1日1個! 1日1件! そんな感じで
あれこれできなくなってるのもたしかにあるのですが、

 

 

なんでや~~??(>_<。。。

 

 

続きを読んでも良い


文句言いつつ継続する

Amazonの有料会員サービスAmazonプライム
年会費がまた上がります!(当然月払いも)

「また」というのは
3900円から4900円になったのって
割と最近じゃなかった?という記憶だから。
しかも、100円とか200円じゃなくー一気に1000円ずつ!
(年払いにしているからそんなもんか~・・・

まあ、海外の会費はほとんどがもっと高いっぽいので
5900円は大したことないのかもしれませんが。。。

続きを読んでも良い


備えあったほうがいい?

毎日恐ろしい暑さです

今は「残暑」になるのですが 残暑というより盛夏!!
暦って 今の実際の季節とはズレがありますよね~?

そして世の中はお盆休み
帰省ラッシュで〇〇キロ渋滞と報じたTV画面を
今年は去年より多く目にした気がします。
職場でのマスクも必須ではなくなって多少顔の涼しさが違います。

続きを読んでも良い


住んでみないとわからない

8月になりました!
暑さに慣れたとはいえ、お盆過ぎまでは
確実にきっと地獄が続くので気持ちは重いし気分はすぐれません。

最近では なにかの病気?と思ったくらい寝汗がひどくて
ネットでいろいろ検索してから ためしに
エアコンを26度でつけっぱなしにしてみました。
そしたら、ほぼ寝汗がなくなりました。
単に暑かっただけなんか?Σ( ̄□ ̄lll)
つけっぱにすると起きた時体がだるいと信じていたのですが
もー
だるいよりも、暑くて寝苦しいほうがよくない気がして
ここ数日はタイマーで切ったり入れたりしていません!!

うちわしかなかった大昔の生活からしたら
我慢が足らーん!と言われるかもですが

いやいや 温暖化で

昔とは夏の暑さが違うんですよ!!ヽ(*`ω´*)ノ

続きを読んでも良い


人が戻ってきた

今日は曇っていましたが、

曇っていましたがーーーー やっぱり暑かったですっ!!

ブログが
その日の出来事とか? こういうことがありました!
的な日記だとすると
ここ数年このブログは日記ではなく
ずいぶん時間が経過してからの忘れないためのメモ書きになっているいますね(;^_^A

続きを読んでも良い