前回の記事の続きです、こんばんは(;^_^A
もしかするとだめかもしれなかった目がずいぶん見えるようになったので
PCを買い替えました!という話です。
便利グッズや気に入った道具などの紹介やレビュー
今年も残すところ後20日。
思い返すと 管理人の令和元年は
救急車で始まってリフォームと断捨離で大半が過ぎ救急車でおわる
そんな感じになりそうです。
ある意味節目の年でもあったし、大殺界最後の年でもありました。
なにより一大イベントはリフォームでした。
というか、来年持ち越しもあるので全部終わっていませんがー
コミ(不燃物やら家具類、硬質プラスチック類)は
半年以上指定日ごとに出し続けています。(゜▽゜;)
これは5月30日の管理人の部屋 ヽ(;´Д`)ノ
足の踏み場もないというのはこのことで、
大量のゴミを吐き出しつつ
この状態がこの後何ヶ月も続きました。
こっちは さらに2か月後の
キッチンリフォームに入った7月30日のLD。
リース君の居場所もなく、ゴミなのか必要なものなのか
区別がつかない~
部屋の中に納まらず玄関から外にも物が出され
外に置いたために雨が降ってダメになってしまったものも・・・
もう….ご近所から見てもゴミ屋敷でした(T。T)
この件は、書き出すと長くなるの決定なので
本日はー 些細な、別のことをw
ずいぶん前に、ガラケー死守だー!とか Twitterはやらない!
とかえらっそうに言ってましたが 結局世間の流れに飲まれる感じ?
相当遅ればせながらその世界に入っていったわけですが
このたび、インスタグラムも登録しましたw
なんで これもいまさら?かというと
インスタ映えという言葉があるように、まあTwitterよりも
たとえば自撮りに自信ある人とか?
文章よりもダイレクトにアピれる写真画像メインのつぶやき
というのが管理人の解釈だったので、
汚い画像しか貼れない管理人には向かないなー
と思っていたんですが、
スマホに変えたことと今回のリフォームで
今までより多少はきれいな写真を出せるんじゃ?と思ったから。
まあそうは言っても、登録したというだけで
なーんも行動起こしてないんですけどw
そんなわけで、勉強中の写真撮りを。
バラ
散歩中のリース君
豆苗 ひとつぶ
捨てる山から救出されたアマカエル。
この画像のみデジカメで ↑の三つはスマホです。
使いこなせたらデジカメのほうがいろいろできるんじゃないかと思うのですが
なあんかいろんなモードがあってうまく使えてないです; 難しいー!
それにつけても、、おやつ・・・・じゃなく
20年前だったら 携帯電話(ガラケー)だって
家族全員持ってるという感じじゃなかったですよね~
スマホもまだ歴史は浅いと思うのに、
なんかなくてはならないものになりつつあります。
携帯電話というものを持つようになって、
電話番号を覚えるということがなくなってきました。
何年か先には自動ブレーキ付きの車でないとダメになるみたいだし
SF映画に出てくるAIではないにしても
車が空を飛べないまでも、
20年後はどうなってるんでしょうねー
カメラ撮影勉強中 とはあんまり関係ないしめくくりですみません( ̄∇ ̄;)
12月直前にしては暖かいここ数日です。
師走=師(僧侶)が読経などの仏事を行うため東西に忙しく走り回る
管理人は師でもないし底辺で年中アクセクしているから
もう…ここは 開き直って走り回らなくていいんじゃないの?
毎年の事ながらそんな屁理屈を言いたくなりますw
続きを読んでも良い
9月に入ってやたら更新しているじゃないか!
と思ったのは、最初の3日だけでそれ以降音沙汰なし
と感じる方は特にいらっしゃらないと思うので
一番気にしているというか、あーやっぱりな!って思っているのは
管理人ということになりますね~
まあ元々マメに更新できていませんけど、
みてみるとほんとに7月8月は暑さでまったく更新できませんでした!
このブログの場合は
無駄に更新するからヒマ 更新が滞っているから忙しい
ということではないんですけどw
さてー
今回こそはタイトル通り「流行りモノ」について書きたいと思います!!
の前に~
Twitterに貼ろうと思ったけど、思慮深さから思いとどまった画像をここに。
![]()
|
たしかパジャマを捜していた時だったと思うのですが 通販サイトで見つけたれっきとした商品。 今の世の中色々なものが売られているので もっと信じられない商品はいっぱいあるはずですが 子供とかが何の制限もなく ぎょっとする画像を目にするのはよくないなぁと。いかにも吸汗性の悪そうな? シースルーパジャマもびっくりですが パンツも、縫製が面倒そうなパンツです…. (これでも縮小して詳細がわからなくしてあります) |