保健室一覧

これが究極救世主!

大げさなタイトルだなぁ~とお思いの方も多いと思いますが
管理人には、そのまんま!まさに救世主!

以前、大嫌いな納豆克服のための大実験をして
そのことを前のブログに2回にわけて書きました。(2013年)
ほぼ役立つ情報などない当ブログですが、これは役に立つのではないか?
この新しいブログのトップページに
旧ブログの該当記事へのリンクを張りました!

納豆、ヨーグルト
体に良いのはわかっているけど無理!

そんな方のためだけに!
ぃぁ、ヨーグルト無理な人は少ないかもですが
納豆は特に関西圏では嫌いな人多いと思うんですよ?

管理人がみつけた救世主 発表します!

(以下、画像2枚ほどのみ)

続きを読んでも良い


生まれつき(本文)

23日です!
今年も残り1週間ほど。

書き出したら横道にそれてしまって「前置き」になってしまった前回。
今回こそは 短く本文!!

といっても、自慢できることでも公にしたいことでもないのですけど。

漢方薬の力を借りて開始した 今回の糖質制限ダイエット。
1ヶ月と3分の1ほど経過しました。
ひいき目にみて、5キロ減!
たいして減っていませんがー
血の状態は良くなってる気がしたので、昨日病院で血液検査を希望!w
いつもなら結果は次の通院時まで放置ですけど
今回は自ら希望したので来週結果を聞きに行く予定です!w

先生からも
「ダイエットをがんばっている時は1ヶ月に1度検査してもいいですね^^
結果が良くなっていれば励みにもなるし 貧血も監視したほうが良いし~」
とのことでした。
たしかに、数年前にダイエット開始したときは極端なことをやって
ひどい貧血になり、結果1年鉄剤投薬&リバウンドでしたから
今回ダイエット方法が違うとはいえ、貧血検査も必要かもです。

おっとー!
あぶないw また話が逸れています・・・・

生まれつき

何が言いたかったと言うと

食べる量や質はもちろん重要だけども

痩せ体質かデブ体質かっていうのは、

結論、生まれつきじゃないの?

ってことです。

だってー どんだけ食べても太らない人は居ます!!
しかも、めちゃくちゃ運動しているわけでもないのに。

今回の漢方薬のS先生にも
「水も、適量な?飲みすぎはあかんで?」
て念押しされました。
ええー?水でも太るわけですか? んなバカなーって感じです。
この体質説で最近言われているのが 腸内環境です。
腸内に住む菌、ヤセ菌とデブ菌の割合が人によって違うっていう・・・
そうなると、、

仕方がない部分

も多いわけですけど、それを言い訳にしても良いことは無いので
悲しいけど現実を受け止め 出来る範囲で努力するしかない・・・て感じです。

食生活は 相変わらず
カット野菜を1袋塩コショウかお醤油で食べる⇒主菜と肉or魚
ご飯・パンは食べない
鍋の場合は、野菜と半玉うどん
ざっくりした目安(意識) 1食の糖質20グラムまで(調味料も含む)

食べる順番も重要で、この順番はかなり以前から守っているのですが・・・・

近頃は、食品表示?も進んでいて
たいていのものは、成分が書かれています。
それをみると、炭水化物は糖質と繊維質に分かれているんです!

炭水化物=糖質+食物繊維

文字からして、糖質=悪者 食物繊維=良い者 って感じですよねw

つまり、炭水化物の中で
血糖値を一気上げする糖質は少なく
上昇を緩やかにする食物繊維を多く摂るのがベストっぽいです。

25日は、3度目の予約を入れているので
それまでは・・・・クリスマスケーキなんか論外!!!

木曜に、、、食べてしまったシロノアール。
今までならふつーに完食できたのですが
1ヶ月以上糖質を制限していたせいか
大量の糖質が一気に入ってきて脳と胃がパニックをおこし?
胃がムカムカ頭がぼぉーとして しんどくて帰ってから1時間ほど寝ました・・・・

また、同じような現象としては
今まで何度か挑戦した カカオ72%とか86%とかのチョコ!
でも、香りだけチョコレート!口に入れたら別物!!!!
これは、チョコではない!! 無理!!
だったのですが

これ イオン系スーパーのブラックチョコ。(1枚100円以下)
40gと55gで差がありますが

カロリーはもちろん 炭水化物(糖質)は
19.0g(15.0g)と、29.6g(26.0g)
10グラム以上違います。
でも、今の食生活だと、70%のほうのおいしくないやつでも
「チョコだ!」と思えるのです!
脳の不思議!!貴重な糖質にしっかり反応している感じです。

ちなみに、この70%カカオのおいしくないほうのチョコを
3回くらいにわけて食べています
かなしいですが、思ったよりは辛くなくて
以前のように 手が止まらず無意識に完食していた
と言うことがなくなってきました。

まぁ、そんな寂しい食生活の管理人。

残念な生まれつきは、他にもいろいろ。
昔からわかっていたのは、、
・心電図の波形が普通と逆になっている(説明受けたけど忘れw)
・洞性徐脈 (昔っから脈が遅い 毎度スポーツしてた?と聞かれる)
・心臓が右に大きく張り出していて大きいので真ん中にあるように見える
・曝状胃 (大食いの素 そして上段の胃がとても大きい)

そして つい最近発覚したのが
・横隔膜ヘルニア
心臓がジャマで映らない肺の後ろ側をCTで撮ったとき 先生が
「なんだ?これ」て・・・・
いあー 聞いてるほうはドキっとしますよね!w
軽症らしいですが うまれつき・・・
横隔膜に穴が開いてて そっから
下にあるはずの臓器が肺まではみ出している。
「これ、腸かなぁ? うーん胃かも・・・」

 お腹の下のほうにある腸が、
心臓付近の肋骨のとこまできてるわけ??
めちゃくちゃ飛び出しているわけじゃないから
放置でいいらしいです。

生まれつきって言葉で軽く流せない難病の人もいっぱいいる。

そう思ったら こんなことはたいしたことないです。
うまれつき、残念なところが多いですが
精神は、正常! 非常に常識的!! 善人であります!!


まさかの事実

三連休最終日かつ台風一過の晴天の休日
強烈なのどの痛さにともなう全身状態の悪さでほぼ丸一日寝てました!
病院は休診日なので適当に昔の薬なんかを(ネットで調べてから)飲んでしのいでいたのですが

虫の知らせ?
いつもなら内科にいくところ、3年ぶりに耳鼻咽喉科に!

そしたら、、なんとー 風邪ではなくアレルギー症状だという診断でした!
自分では喉が凄く腫れている感じがしたのですが
ファイバースコープ?で覗いて「のどはまったく腫れた気配もなくきれいですよー」と(∥ ̄■ ̄∥)
ええええええええーーー
月曜日のあの苦しみはいったい・・・・

で、鼻を診て

「これは完全にアレルギー反応の起きた粘膜! 風邪ではこんなにならない」

もしかして、、過去に
内科で風邪だと診断されて風邪薬を処方されていたものが
実は、アレルギーだったかもしれないのでは?

先生がおっしゃるには
非特異IgE抗体も、好酸球数も 基準値をはるかに超え1000近くあるということは
スギ花粉やハムスターだけじゃなく、もっといろんなものにアレルギーがある
派手なアレルギー体質だと。。。😵

風邪もいやだけど、、、まだ風邪のほうが終わりがはっきりしている気がしませんか?


季節が変わっても

雨が降ると涼しい

というのは、やはり5月だからですねー!

前のブログのときも散々言ってたことですが
短文でも毎日更新!という目標は相変わらず達成できず。

月日がたつのは早いです!

近頃思うことは
その1
今年はGW過ぎてもクシャミがひどいってこと
でも、まわりでも病院でも同じように言ってる人が多いみたいで
黄砂とかがどうもひどいらしいです 「花粉症系が今年は長引く

その2
近頃の気温についての愚痴!
「あ~ぁ ずいぶん涼しくなってきたなぁ~夜とか特に!さすが10月だ~ 」

一足飛びに秋だったらいいなぁ~とw

さて、寄り道はそこそこに~

以前 2月に「ヨーグルトが無理な人むけ」という記事を書きました。

市販もしくは自作の切り干し大根を 水ではなく
脂肪分ゼロのプレーンヨーグルト
(砂糖なし!)でもどして
煮物などのように火を入れず サラダで食べる!

乳酸菌と食物繊維、酵素をまとめて摂れるスグレモノ!!

まあ、プレーンヨーグルトを普通に食べれる人には
切り干し大根臭い!サイアク!と不評なんですがwww
乳酸菌がアウトな管理人には、目からウロコの食材だったです。

ほぼ毎日 朝起きたら1番最初に口にするものは
緑の葉っぱとヨーグルトでもどした切り干し大根
それと、トマトジューズ(食塩無添加)

なんと!! それだけで
血液検査でここ10年間で過去最高値をたたき出しました!!

正確に言うと、
悪玉/善玉コレステロール=LDL/HDL=LH比を
2以下にしろってずぅーっと言われてたんですが
10年前は3.5とか4とかものすごい悪い状態で
それが禁煙してから、3以下になりそれでも、良くても2.2くらいでした。
ところが、ほぼ毎日この切り干し大根のヨーグルトもどしと緑の葉っぱ(ルッコラ)と
トマトジュース(これも、トマトが食べれないからという理由w)を朝の1番最初の食べ物にしたら
1ヶ月後に、1.6まで下がりました!!
まあ、他の数値はいろいろまだダメなんですがこれは快挙でした!

コレステロール値に関しては
解釈が時代によってコロコロ変わってるんですが
無くては困る「脂」で少ないと認知症などにも影響を及ぼすとか言われてますが
多すぎても困るもので、
脂っこい食べ物でコレステロールが増えるというわけではなく
8割は体内で作られているもの
近頃では、総コレステロール値より、悪玉/善玉比の比率が重要とか。
なんか善玉悪玉っていうと、悪玉=悪いという名称ですけど
役割が違うだけらしいですねw
つい先日も、血液検査をした病院とは違う別の病院で
「せんせー 悪玉と善玉の比率がよくなったんですよー!」て自慢したら
「悪玉じゃないよ、末端の細胞へ栄養を運ぶものだよ」
と全否定されショックを受けましたw
まあ、時代時代で
もてはやされたり嫌われたり否定されたりするものは違うんですよ!

でも、良いといわれることは続けたいですよね!w

これは別バージョン。
ルッコラと干し大根は同じですが、それに小豆をトッピング。
小豆といっても、料理用の蒸し小豆だから砂糖は無し!!w
ほんのり甘いマメなだけですw

 

 

 

 

でw ルッコラはというと
2月には こんな感じのルッコラ畑

畑と言っても、小学生の写生大会の画板2枚分程度の面積ですよ?w
そこにタネをまいて びっしり芽が出てきてから冬場の間は
ちまちまと1枚ずつ葉だけを摘んでサラダにしていました。

それが4月の桜が終わった後あたりから
気温が上がると共に猛烈な勢いで成長を初め

4月7日の写真
大きい尖った葉は、ホウレンソウ!
もちろん、柔らかいのでそのまま生でグリーンサラダとして食べれます。
「なばな」の黄色い花も咲いてしまってますw

右側が画板2枚分くらいの畑?wのなばな、ホウレンソウ、ルッコラ
左側が生い茂ってきたイタリアンパセリ 三つ葉の葉よりもずっと大きいです。

4月半ばには 別の場所にタネをまきました。
こっちは、画板5枚くらいでしょうか?w

細長い芽のほうが、ホウレンソウ。
真ん中が、ルッコラ。
奥がベビーリーフ(主に小松菜っぽい)

ルッコラが1番好きなので 1番広い面積ですw

撒きかたがアバウトすぎて、ところどころにホウレンソウの芽がwww
左端はネギ!!!w

4月17日

それまで葉を一枚ずつ摘んでいたルッコラやホウレンソウも
4月も半ばを過ぎると、もう根こそぎ抜いてしまう仕様にw
毎日葉っぱだけ摘む程度では追いつかなくなってきましたw

5月初め
冬の間お世話になったミニ畑はほぼさら地になっててw

これは新しく4月半ばに撒いたほうの畑!
半月ですごい成長!!
やわらかくおいしそうなルッコラです!!!

カイワレ状態のルッコラは、
きれいに洗えば、根っこまで食べられます。
なんか、栄養がありそうじゃないですかーww

ところが、この頃から出てくる問題が  害虫 !

柔らかい葉っぱが穴ぼこだらけになってきました。
最初に被害を受けたのが小松菜メインのベビーリーフ。
たぶん、ルッコラとホウレンソウは匂いがあるから?
虫が後回しにするのかも?w

根元の地面を見てみると、どうもダンゴムシくさい・・・・・

けど、毎日摘んで生で食べるので殺虫剤は使いづらい。。。
それで、苦心の末?というか苦肉の策?

本来はモグラとネズミとかのもっと大きい害獣用っぽい
ウソくさいソーラー電源の音波振動撃退機??

それを、ルッコラあたりに挿してみました!!
いやーw かりにモグラに効いたとしてもダンゴムシは無理だよねーw
そうは思ってました!!

それを地面に刺した翌日の5月13日。
地面を這い回っていたダンゴムシはどうなったかなー

と、手でルッコラをかき分け地面を覗き込むと

注意

え? 指先に居たのは

ダンゴムシじゃねえええーーー!!!

注意

しっかり成長したムカデ!!
うわあーww 

さすがに、びっくりしました!
手で草を掻き分けた先にこのムカデが居たんですからw

でも、このムカデ どうも麻痺ってるっぽいww

つまんで外に出しても逃げる気配が無かったです。

死んでるわけじゃないんです。
動いてるんですが~ もぞもぞしてるだけでした!

も、もしかして・・・・
まったく期待してなかったモグラ撃退機 働いてんの??

だけど、、肝心のダンゴムシは活動していました・・・・

このムカデは、ママだったらしく?www
付近に小さいムカデも失神してました~
そもそも、こんなのが潜んでたんですねーw
まったく気づきませんでしたがw
でも、ダンゴムシは駆除できず 次に試したのが
Gホイホイみたいな、毒エサ付きハウスに誘い込む方式。
それだと、薬品に直接苗が触れないかと思ったのですが
どーも、それも効果が無い。
そうこうしているうちに、ルッコラやホウレンソウまで穴だらけになってしまい
仕方なく、根こそぎ刈り取ってさら地にして、
現在は本格的にダンゴムシ撲滅作戦中!!!

なので、鮮度抜群ルッコラはないんですけど
そのかわりに、スーパーのレタスなどを代用して続けています。

ちなみに、切り干し大根は
市販の乾物売り場の安いヤツは おそらく
工場で熱風で乾燥させ天日干ししてないんでしょうね~
辛いことがあるんですが、、自分で干したものは辛くないです。
ただ、これから夏大根になるので、たとえ天日干したものとはいっても
冬大根のような甘みはないかもですねー

コレステロールが気になる方は、
乳酸菌と食物繊維と酵素がたくさん摂れる
プレーンヨーグルトでもどした切り干し大根とグリーンサラダ
食塩無添加のトマトジュースと一緒に、ぜひ1度お試しください。
美味しくはないかもですが、栄養を考えれば不味くはないですよ?w


ヨーグルトが無理な人向け

体に良いのは分かっていても
好きじゃないから食べる気がしない

という食品はありませんか?

管理人の場合 その代表が納豆とヨーグルトです。

納豆の件は以前・・・旧ブログ2013年2月6日納豆克服大作戦!に書いたり
納豆の話題は「嫌い&無理」をなんとかしたくて何度か書いてましたw

で、今回は ヨーグルト!!

ヨーグルトのどの部分が無理かっていうと
酸っぱさと口の中に残るレロレロした感じ

なので、砂糖が入っていても苦手だし
果物もダメだからそういう風味で誤魔化してあるのもアウト
さらに、ヤク〇トとかカル〇スとかもよほど喉がカラカラでなければ飲みません。

まぁ、やっかいなヤツですよね。。。

ところが!!
最近 そのヨーグルト=しかも砂糖なしのプレーンヨーグルトを
食べれるようになったのです!!!

以下、、、フツーにヨーグルトが食べれる方は読んでもありがた味がありませんので
ご了承いただくか、ここまでにしてくださいませw

下準備です。

それをー 天日干しします!

まあ…面倒な方は、
スーパーの乾物売り場の「切り干し大根」をご購入ください!w

大根の切り方は、ラーメンのように細く長くする必要はなくて
輪切りのような形でも ひじきのように短い感じでも大丈夫です。
逆に麺のように長くなると食べにくいので
管理人は乾燥してからはさみで食べやすい長さにザッと切ります。

で、その
乾燥した切り干し大根をもどすのに
ヨーグルトを使います!!

密閉容器に適当な長さにカットした切り干し大根を入れ
その上から、脂肪ゼロのプレーンヨーグルトをスプーンとかでかけます。
当たり前ですが、砂糖なしですよ?w

要は、料理に使うときなんかに水でもどす切り干し大根を
ヨーグルトの水分でもどすわけです。
わざわざ乾燥させても、どーせもどすんであれば
最初っから生の千切り大根にヨーグルトをかければ?
というご意見もおありでしょうが!
乾燥したシワシワ大根にヨーグルトが染み込むことで
ヨーグルトの存在を消しているわけで! 加えて言うと
生の大根にヨーグルト では、大根辛さ+モロにヨーグルト
で、余計食べるのが困難になりますw
また、家でガシガシ千切り大根を作るのは、
乾物の大根切干しをスーパーで買っていると消費が多すぎて
少量の既製品では不経済だからですw

ちょっと水分が足らないなぁと感じたときは
管理人の場合は、水分を足す意味で豆乳を少し入れます。

冷蔵庫に保存で、2、3日。

使い方は ズバリ サラダ!!

まぁヨーグルトとフルーツという黄金カップルではないんですけどw
切干し大根は、煮物じゃなくてもとうぜん生で食べれます。
逆に食感がしっかりしているのでアゴが疲れやすくダイエット向き!

なにより あの切り干し大根の独特の味が勝って
まったく、ヨーグルトの味がしないんです!!!

だから、フルーツが無理でヨーグルト単品でも食べれない管理人には
「おかず」の中に味が分からないようヨーグルトを入れ込むことがベストなんです。

レタスやキャベツ、キュウリなど生で食べられる野菜といっしょに。
味はクレイジーソルトなんかのハーブソルトとマヨネーズが簡単でオススメです!

何度も言いますが
これはヨーグルトが体に良いのは知っているけど食べる気がしない
という方向きの作戦ですw
ヨーグルト好きの人は、
わざわざこんなものに混ぜて妙な味になるよりストレートにヨーグルトだけ食べたい
というのが本音でしょう!w

それくらいヨーグルトの味が消えています!
たしかに、ものすごく味覚に神経を集中すればみょーに酸っぱい
と感じるかもしれませんが、
他の野菜やマヨネーズなんかでほぼわからなくなりますw

以下は、去年末あたりから意識している (盛り付けが汚い)糖質プチ制限食

矢印の豆サラダにヨーグルト切干大根が入っています。
他は、大量にこんにゃくを使った野菜炒めとかw

こちらも、矢印のキャベツのサラダに混ぜ込み。
少量のご飯に糸コンニャクとキャベツがほとんどのチャーハンw
コンニャクは、麺やご飯より味がしみこみにくいので
味をつけるとき早めに入れます。

ちなみに、最近よく目にする“腸活”ですが
管理人の解釈では
腸内の善玉菌が多い=腸が幸せ=肌の調子も体調も良好、ダイエットにも効果有り。
善玉菌を増やすには、日和見菌を善玉側につけること ではないかと。
それには、善玉菌のエサである乳酸菌しかも自分に合った乳酸菌をみつけることが大切なので
ヨーグルトのパッケージに書いてある乳酸菌の種類を見つつ(LG-21とかBBなんとかとか色々あります)
同じ種類のヨーグルトを10日とか続けて使ってみる。
んで、肌の調子、腸の調子、体重などをみて効果が無ければ別のヨーグルトに移行。

あー 管理人の解釈と書きましたが半分はTVで言ってたことですので
100%当てずっぽうではないですよ?w
まぁ管理人は今のところコレだ!というヨーグルトには出会ってないんですが
そもそも2種類目なのでw まだまだこれからですねw

ヨーグルトが嫌いで食べれないけど、体にいいんだよなぁ~・・・
とお悩みの方があったら、1度お試しください!!