台風が近づいている東海地方ですが、今のところ静かです!
折れた小骨のほうは・・・・・
骨折って時間かかるんだなぁ~・・・・とドンヨリ実感中。
たかが小骨でも、ただの打身とはぜんぜん違うんですね;
何度も同じような場所をぶつけているので 個人的にはただの打身で
≪内出血で腫れて数日痛いて辛い≫といういままでの打ち身より
ワンランクアップ程度の痛さだったんですけどね~
瞬間の痛さはそれほど変らなくても、骨が折れたか折れないかで
その後の痛さの長引き度はまるで違う!ということを今回学習しました。
どっちにしても、自慢にもならない話です・・・・ヽ(;´Д`)ノ
さてー タイトルは 何かというと
みなさんも、絶対思っている!日々感じている!ことだと思うんです。
スマホで 何かを調べるとき 検索からそのページに飛ぶと
広告が多すぎウザすぎて
読む気が失せるサイトが多すぎる!
たとえば、どこかのメーカーのサイトだったり公共機関だったりするとほぼ問題ないのですが
知りたくて調べているのに、途中にまったく関係ない広告が
本文よりも目立つ形でいっぱい挟んであって 広告をすーすースクロールしないと
肝心な文章が読めないサイト!
一番最悪なのは、文章を数行ずつカットして ほとんどが広告で次々ページをめくらせる。
間違って広告ページをタップしてしまい、意図しないページに飛んでしまう。
どこが本文なのかもわからないサイト!
アクセス数の多いyoutube動画もブチブチと広告が入りますよね。
ほんと、イライラします。
たぶん、管理人がPC世代だからかもしれません。
少なくとも、PCではそんなことはほぼ起こりませんでした!
広告が入ることで無料かもしれないし 広告でサイトを運営している場合もあるし
広告を挟むことで収入を得ているのもわかるから、仕方ないのですが
訪問者にしてみれば、精神衛生上好ましくないことも多いと思うんですよね~
老若男女みんなのお手軽スマホは、便利ななくてはならない道具だからこそ
いろんな意味で無責任になりやすいと思います。
ちなみに、管理人がwebショップやブログに使っているwordpressも
埋め込み広告を入れるタグが付いています。
本文中に何ヶ所かに入れることができるし、サイドバーにも埋め込めます。
既存のブログサービスでも、広告を入れることができると思うんですよね~
というか、自動で入ってくるのもあるかも。
逆に 今はなんでもアプリアプリで 広告を消すアプリもあるんですけど
実際消えてない!w
何かするにはアプリを入れる
それって、wordpressのプラグインと同じと思うんです。
気軽さが同じ!細かすぎる分業感が同じ!
PCにインストールするソフトも同じですが
感覚としてはちょっと違う~~もっと大きい?イメージです。
アプリっていうと、なんかオモチャ感が漂いませんか?w
wordpress
思えば 管理人がブログを始めたのはずいぶん前・・・・15以上経ちますね~
管理人が「日記」と称して書き始めたころは、
ブログではなくホームページの1ページにレンタル日記帳を置いてました。
日本ではまだブログが普及してなかった、、、遠い昔、懐かしいです。
その後、エキサイトや、インフォシーク、アメブロ、FC2、ロリポップ~
なんか、いっぱい引越ししましたw
データだから 今となっては残っているは一部ですけど~
と、思い出に浸るのはやめて~w
此処「桃色style」=このwordpressのブログは、
当たり前ですが広告は一切削除してます。
山奥の一軒家に広告なんか必要ない。
ガラケーからスマホに変えた当初は、
ホント移動電話程度にしか使ってなかったですが
2年も経つと、けっこう便利道具になってて
昔は家にいて起きてる間中は常時稼動していたPCも、
今は丸1日電源入れないこともあったりします。
それでもやっぱり管理人にはPCのほうが見やすいです。
あ! そういえば~~
つい最近、やっとPCの壁紙変えたんですよw
もうずいぶん前から 変えようと思ってて~
でも、ぜったい必要なものじゃないからいつも後回し。
骨折のせいで部屋でグダグダしていた時間がたくさんあったので(/–)/
↓↓ 3年以上使った・・・というか放置状態だったFF13の壁紙。
これ実はクリアしてないままなんですよね~~(T_T)
ちなみに12もクリアしてませんが FF13はプラットフォームがPS3になって
グラフィックが格段にきれいになって感動した記憶が。
11年前ですか~~ たぶん、今後もクリアできそうにない(>_<。。。
今は、こちら↓↓
あ、マルチディスプレイですが 以前と変らず 右がPCモニタ左がTVです!
管理人の場合は、2個以上は目が無理w
たまーに、左はTVになることもあり。
ワンパターンなここ3年ほどの使い方は 右のモニターがメインで
ブラウザはFirefox(フルスクリーン)、タブいっぱい開く
右のほうでクローム(ウィンドウモード)開いてタブはほぼ3個固定w
アマゾンプライムで何かを観ながら 右モニタで作業する。
でも最近、Firefoxの挙動がおかしいので
クロームメインにするか、
サファリかなにか別のブラウザにしようかなーと考えています。
まぁFirefoxはなぜか昔から固定になってるだけで
特に優れているとは思ってないのですけど~
そういえばずいぶん前の時点でIEはまったく使わなくなりました。
なんで嫌いになったのか・・・それすら覚えてません(/–)/
それと新参者のアバストが「うちのブラウザ使ってみてよー」って言ってますw
なんか色々脱線して、支離滅裂になってきましたね・・・・σ(^◇^;)
言いたかったことは、PCは画面が広いってだけじゃなく、
webページの、画面の5割が広告占拠のスマホより
ずっと安心して ストレスも少なく見られるって話でした~( ̄‥ ̄) = =3